TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記
◆大神神社 2012/01/02
三輪山を しかも隠すか雲だにも 情(こころ)あるなむ 隠さふべしや
―万葉集・額田王
大神(おおみわ)神社は古(いにしえ)より聖なる山として崇められてきた
三輪山を御神体とする神社で…
◆大阪キタ 繁華街の中にある社寺 2021/08/21
久しぶりに 大阪に訪れた際に、キタの街中にある社寺を散策してみました。
この地は、27-8年前、私が鍼灸学校の学生の頃、
キタの太融寺さんの南隣にある師匠の…
◆出雲大社への初詣 2014/01/01
大晦日に出発の[足立美術館と 出雲大社参拝]
のツアーに参加しました。
10月にお伊勢さんの遷宮直後に参拝する 御縁を頂き、
出雲さんにも20年ぶりにお参りしたい 思いが湧い…
◆戸隠神社 奥社 2012/08/19
前回、美しい花が満開であった春5月のG.Wは戸隠神社中社への参拝でした。
今回のお盆休みは、ツアーバスにて戸隠神社奥社へ詣でます。
車中から眺める道中、緑いっぱいと夏景色…
◆信玄公にあやかり 「勝運」のパワースポット武田神社に参拝 2014-05-08
「人は城、人は石垣、人は堀」
の武田節に云われるように、信玄は本国甲斐には城を築きませんでした。
武田家臣団の結束の強さと その力…
◆東北応援旅行 ―南会津 大内宿 2011/08/15-1
東北に行って名産品を食べ土産を買い東北経済を応援するツアー
が あると知り 申し込みました。
行き先は 『日光・会津の名所めぐり』です。
テレビでも 今回の直接地…
◎埋れ火
大阪城が落城し、生き残った大坂方の諸将は落城の際、逃亡を謀ったものの、幕府の執拗な追跡により、その多くは捕らわれている。
長宗我部盛親は、京街道に逃れ、山城国八幡付近の芦原に潜んでいたところを蜂…
◎竜馬伝 と江 姫たちの戦国~
竜馬伝が終了して、来年は、『江 ~姫たちの戦国~』 が始まるらしい。
タイトルから察するに、お市の方の娘、浅井三姉妹の物語でろうが、
時代を超えて竜馬の時代に繋がっている。
キーワード…
金色―今年を振り返る
ふと 目にして そういえばねぇ~ と
今年を振り返る
パリ オリンピック の 新聞記事
金 の 文字 こんなにあったのねぇ~
そういえば、最近 バラエティー番組などで
この方達を このところ よくお見受けするなぁ~
…
あと1ヶ月 早いなぁ~ 黄葉紅葉
12月になってしまいましたぁ~
今年も あと1ヶ月 早いなぁ~
黄葉紅葉やっとです でも 未だ 色付かないゾーンも
名所の候補を探して 出かけるつもりが…
ここのところ、、全て おじゃんになって…