無料ホームページなら お店のミカタ - 

福富健康院/マサゴ整骨院 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

福富健康院/マサゴ整骨院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 058-252-3502


福富健康院/マサゴ整骨院 日記

TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記

煎餅汁 美味しい (2013.12.16)

数年前に 東北に旅行に行った時、〝南部煎餅〟を土産に買って、家で食べた時
「これは 美味い!」 と大絶賛した父 を偲び

TVで見て、この煎餅を鍋の具材としても食べられている事を知り
ちょうど、スーパーの東北物産展の…

続きを読む

手・足のオリジナルアーチ調整法 進化中 (2013.12.10)

パー手・足足には、それぞれ 前足部・前手部、後足部・後手部 に 横のアーチ 
存在します。

前足部・前手部のアーチが消失すると、アーチが潰れ、
指先が曲がり、小指と母指が外に広がります。

足の場合は 所謂 開帳足 と…

続きを読む

手・足のオリジナルアーチ調整法 versionup (2013.12.10)

当院オリジナルの治療法 『腱はじき術』に続く 第二弾の〈手・足のアーチ調整法〉
解剖学書とにらめっこ しながら 臨床時に患者さんの訴えられる しつこく残る症状
厄介な症状 等の 原因解明に努める様に 地道に勉強して参りま…

続きを読む

「ちゃんと気をつけていますよ!」って・・・? (2013.12.01)

久し振りに、顔を見せて頂いた、男性の患者さん。
「ぎっくり背中って言うのですかね?」 とネットで調べられたと言う事を云われます。
〈バランス整体〉施術後、更衣室に向かう足取りが良くなった事を喜ばれました。
家…

続きを読む

もみじ と 四季桜 定光寺公園 (2013.11.27)

電車-JR定光寺駅- 下車し 先ずは -定光寺-さん へ 向かいますもみじ


道中のもみじ景色もきれいです・・が、上り坂の道は 早くも つらい・・顔9



山門辺りの美しい景色に 疲れた気持ちが 癒されましたクローバー



足腰に強烈に堪える 石段を上り 辿り着き しば…

続きを読む

桜越しの紅葉 水鏡 ♪小さい秋見ぃつけた  (2013.11.25)

今月、今秋 多度大社さんの桜に次いで 又、この時期の  を見られました。
四季桜と云うそうです。



そして、 この  の 桜越し の 紅葉と洒落込みました。





水鏡


♪小さい秋見ぃつけた・・・
落ち葉ではありませんよ!!!  
こん…

続きを読む

勤労感謝の日 だから (2013.11.23)

今日は、勤労感謝の日でしたね。
当院の、患者さんの中にも、祭日出勤の方は少なくないのですが、
「勤労感謝の日は、勤労できる事に感謝して出勤する日です(笑)」
と、言われてる方も。

お陰様で、当院も、本日 勤労の…

続きを読む

谷汲 華厳寺・横蔵寺 もみじまつり (2013.11.20)

久しぶりに、谷汲・華厳寺さんに参拝し、-もみじまつり-という事でありましたので、
行ってみたかった、舎利仏(ミイラ)さんで有名な横蔵寺さんにも 足を延ばしました。



事前に調べてきた通り、JR大垣駅→樽見鉄道…

続きを読む

華厳寺・横蔵寺 谷汲もみじまつり (2013.11.20)

-もみじまつり- 



谷汲・華厳寺さん の もみじ















舎利仏(ミイラ)さんで有名な横蔵寺さん の もみじ













好天で暖かくて、散策にはもってこいの一日でした
そして どちらの もみじも とても美しかったです!!

続きを読む

第42回菊人形・菊花展 テーマ「信長、漆黒の異国人を召し抱える」 (2013.11.18)

岐阜公園にて、第42回菊人形・菊花展を見ました。

17日まで開催されていた 岐阜市歴史博物館【岐阜の至宝-伝承と創造-】を
行きそびれて延び延びになっていたのを駆け込みで、見る事が出来ました。
開催早々に行か…

続きを読む

22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36

このページのトップへ

【PR】 有限会社伊藤ビジネス西中島フジパーキングアブヤマドッグハウスホーリーライト 桜新町工藤カイロプラクティック