TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > やっと、地デジ(遅デジ)
電柱が地下に埋まっている地区+電波障害地区 の為、
ケーブルテレビや光回線が引き込めず、
地デジの話を聞いた5~6年前から、この問題は懸念していました。
先に、地デジ対応TVに買い替えてしまったものの、アナログのまま接続した為、
画面下にしっかり、地デジ移行のお知らせが出て、画面上がオーバーしてしまい、
ドラマの時は、複数の人が出演されている場面で、
背の低い人は良いのですが、背の高い人は画面に納まりきれなくなりました。
酷かったのは、地震などの緊急速報のお知らせ音は聞こえるも、
画面上部に字幕が出る為、画面に字幕が収まらず
「また、何か有ったみたいだね」
と言っているだけでした。
特に今回の長きに亘っての地震の情報は殆んど ? でしたから、
緊急速報は全く役に立っていませんでした。
幸い この地域には、問題が無く アナログ対応のままで過ごせましが・・・。
患者さんにも「えっ!今頃、やっとなの」 と あきれられ
遅ればせながら、やっと今月から地デジ対応になり、
地デジ移行のお知らせが 消えた事で 画面上部からはみ出さず、
緊急速報も解る様になり、TVってこんなに画面がスッキリして見えるんだ、
これが当たり前だったのかと、ホっとしつつ 思ったのでした。