TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > インパクトある 草餅の色 -ツバメヤ-さん
岐阜市日の出町の 「ツバメヤ」さん
柳ケ瀬で長年 お店を経営されておられる 患者さんより
「私は、メッチャ ハマりまくっているの」
と、お勧めして下さいました。
[草餅]を初めて見た時のインパクトは半端無い感じでした
衝撃の 黒色!? 何の草!? もしかして海藻!? と
勝手な想像まで及んでしまった位です
今迄、緑色のよもぎの細かい葉がところどころ混ざっている位のタイプしか
見た事なかったので・・ 斬新過ぎて衝撃的でした
でも、お味は 正しく 濃厚な[草餅]で 美味しいです
[もちもちどらやき] 皮の生地がもちもちした食感で歯応えがいいです
[大地のどらやき] は 大きめサイズが嬉しいです!
ツバメヤさんの 餡子は素朴で懐かしい感じの 上品で淡い食感ですよね・・
あくまでも私的の感想ですけどね・・・
[本わらび餅] プルンとした食感の後、トロンと溶ける様な感じです。
繊細なやわらかさを崩さない様に、扱いに心配られ丁寧にされておられる為
大量のきなこに包まれている状態です。
食べ終わった後は、余った きなこの用途を考えてしまう程です。
https://secure.omisenomikata.jp/site/2848/diary/435391