TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > 飛騨金山 川久庵の絶品 味噌煮込み
飛騨金山から41号線を下呂・高山方面に向かう途中、
左手に「手打ちうどん 川久」さんがあります。
味噌煮込みうどんの有名店で、〝元祖 辛味噌煮込みうどん〟
自家製唐タレでアレンジしてあり寒い時期には もってこいです。
味噌煮込みは、讃岐うどん風のエッジの効いたコシのあるうどんに、
郡上八幡の地(麦)味噌の香りと 味わいが利いた汁が良く合います。
(岐阜県民なら、この味噌を使用されている処で味わった記憶が甦るかもと思います・・)
三河の八丁味噌の味噌煮込みとはまた違った味わいで、とても美味です。
味噌カツの味噌は、日頃食べ慣れているものと似ており、使い分けられている様ですね。
サクサクのトンカツもご機嫌です。
カツ煮込み定食
まろやかな味のカレーの汁にもうどんがよく合います。
ゆかりの掛った部分を外した、御飯を最後の〆にコラボしたところバッチリ!
店主殿の 好きな言葉と云う 「うどん どう」 の垂れ幕が下がる店内。
うどんの`道`すなわち `うどんどう`上から読んでも下から読んでも、うどんどう?
シャレのきいた言葉ですね♪
トイレには、なるほど・・・と思わず行ってしまう数々の言葉が貼ってあります。
この辺りで、名を知られた名店で、休日のお昼時には 地元のお客さんでいっぱいです。