TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > 清州城 江と三英傑 絆のやかた
大河ドラマ 江~姫たちの戦国 のドラマ館が、
近場にできた事を知り、出かけました。
戦国歴史オタクの私と違って、私の母親は、〝江〟 の読み方さえも
最近覚えた位の歴史に疎い人ですが、今回の大河はここまで、ホームドラマ調なので
興味深く見ている様で、誘ったら喜んで同行しました。
信長の天下取りの出発点となった 桶狭間の戦い では、この清州城から出陣した事で
有名ですが、信長・信忠の死後、羽柴秀吉が信長の孫の三法師を手なずけて
後継者会議に臨んだのも、この清州城です。
ドラマ館では、ドラマで使われた衣装、小道具の展示、ドラマの撮影風景、
出演者のインタビューにサイン色紙、江と三英傑の繋がりを テーマにした映像
など 結構楽しめます。
食事処やフードコート、土産物店も設営されて半日は楽しめます。
今年の大河ドラマ自体は、時代考証や江と戦国武将の関係や会話が、
無茶苦茶で、雑誌等の辛口批評、歴史ファンからも?コメントの所もありますが、
母の様に、今まで興味が持てなかった人達の入り口としては、
最適で、私自身も難しく考えずに楽しむには、アリ だと思います。
しかし、〝関ヶ原の戦い〟から〝大坂の陣〟に至るまでの三姉妹のそれぞれの
運命は、茶化さずにドラマチックに描いてほしいものです。