TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > 茶色-食べ収めし 卒です!
赤色かぶり—別オーダーなのに…
郊外店には、はま寿司、くら寿司、スシロー 等々集中しています
中心部には この様な店舗はありません…というか…閉店してから
寂しい限り…
用事が出来たので、耳にしたところでは評価が高い? 立ち寄った
「魚べい」さん、随分前に来た事があり、久しぶりです
タイミングよく、待ち無しで カウンター席に タッチパネルで
家人とは別々で、オーダーしたのに、、
到着 一発目、二番目の皿
どうぞ、よく魚卵くださいませ <(_ _)>
2種とも 同じネタ しかも、
まさかの 赤色かぶりに 〝((笑))〟
ツーといえば ブー だし
阿吽のタイミングも外れっ放し なのに…
食いしん坊の 好みは かぶっていたんだ
銀色-複雑ショック
2010年頃-50歳ボーダーラインを痛感しました
50歳からの特典というものがあります…
狙った訳で無く 50歳の数年前に…その時は
特典に関係も無いのに!のシチュエーションに
えっ!? と一瞬唖然とした直後にイラッ! ショツク!
と複雑に交錯した戸惑いの感情に襲われた瞬間でした
久々に、気になった作品に期待感に胸膨らませて
映画館のチケット売り場での、大人2枚と申し出た私達に
「お二人で100歳でしたら割引できますが、証明書定時下さい」
一瞥されての一言に グサッ! ときて そんなに老けて観られたのか~
と落ち込みながらの、映画鑑賞となってしまいました
晴れて!? 50歳になっては、welcome comeon特典!!
と 割り切れ 特典が無いのにガッカリ位の感じでいます
知人の お勧めの 中華屋さんにて旨辛麻婆飯をオーダー
確かに、その通りの 美味しさでした
が、水をがぶ飲みした辛さでした。
あまりに「美味しかった!味しかった」を私が連発し
その流れで後日、再度オーダーしたところ
ならばと家人も 初めて食したが 1回水分を要しただけで
特に汗も掻かない程度の辛さだったね?
と 拍子抜けで怪訝そう
あれ? 聞こえて無かったの? スタッフさんに
店主が調理場から掛けた声
「年配の方だから、辛さひかえといたよ!」
前回は、混雑時で普通に提供されたのが、
今回は客が2組だけだったので、私達の体を気遣われた様です。
当然、家人は 複雑ショックで
「え゛~!! いったい どれだけ高齢者扱いされたの゛~」
と、ブリブリしていました
それ以後、不完全燃焼 のまま
ギンギンの強い日差しの盛夏-残暑バテで ギンギン色の髪だけど
辛口中華でピリッとさせて 体をシャッキッとさせたい との事
別の御店で、メニューの辛そうな麻婆を意気込んでオーダー
表記通りの辛さに むせながら 眉間に皺を寄せて 食べ終えたら
暫くしたら 胃や腸には確実に負担を掛けるのに繋がりまして
以前の御店の店主の心遣いを やっと受け入れておりました
気持ちは、成長しないまま 見た目だけ成長し過ぎて 老いるショック
自己肯定感を意識するわけでもないけれど 既に 還暦過ぎて
50歳ボーダーライン 超えたら 拘りも1つずつ消えていくってか?
還暦を越えた今、加齢で記憶力低下で 単に忘れっぽくなっただけなのか?
髪の色も白くなってきて、バスや電車で席を譲っていただけることも。
現在は、自分は いぶし銀色 です!って 強がっているんですがね…
茶色-食べ収めし 卒です!
相変わらず 残暑きびしいですね
先日の記事
中華屋さんにて旨辛麻婆飯をオーダーしたら
スタッフさんに 店主が調理場から掛けた声
「年配の方だから、辛さひかえといたよ!」
その心遣いを受け入れた 私共でした
さて 残暑バテ解消に 久しぶりに 天下一品さんへ
若かりし頃より 馴染んだ 代名詞の こってり
私が、こってりラーメン+チャーハン
家人、こってりラーメン+こってり天津飯
定食で オーダー
こってりラーメンのスープが掛かった天津飯
2杯分位の量になる感じで、半分でギブアップした残りを
私が 平らげました
ヘビー 二人共 満腹過ぎ
店を出て歩きながら、家人が 暗い顔で心の内を口にしました
「結局 コレももう無理なんだ 途中から 食べ収め 卒です!」
いつもなら 言い訳してしまうのに 素直に 同感です!
学生の頃は連日通った 好物だったのになぁ~
年にはあらがえませんねぇ~ 選択肢から消えるの寂しいなぁ~
2025年3月に Seesaa ブログ 管理会社 終了
で こちらのブログに 移行 公開