無料ホームページなら お店のミカタ - 

福富健康院/マサゴ整骨院 | 日記 | 当院の行う 『アーチバランス整体』の考えのもとになったもの


MAP


大きな地図で見る

福富健康院/マサゴ整骨院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 058-252-3502


福富健康院/マサゴ整骨院 日記

TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > 当院の行う 『アーチバランス整体』の考えのもとになったもの

当院の行う 『アーチバランス整体』の考えのもとになったもの (2013.02.10)

当院の行う『アーチバランス整体』は、手足のアーチのアンバランスが
肩甲骨・骨盤・下部腰椎などの歪みと相関連動しており、
手足のアーチバランスを整えると体幹の歪みが整い、
体幹が整うと手足のアーチが正常になるという私独自の考えに
基づきます。

歪みの考え方、調整操法は、『手技研治療』と云われる治療理論
治療法にベースを置き、アーチ理論・アーチ調整と云う独自の観点から
組み立てています。

その元なった、『手技研治療』の操法は、
岡山の森原貞夫先生が、ドイツに渡られて持ち帰られたものを基に、
研究を重ねて編み出されたものを、藤原雪修先生が更に研究され、
お弟子さん方に伝授された と お聞きしています。

それが、手の感覚を重視したものであったのを、〈アーチと各所の歪みとの連動〉
においての法則性を見つけた事で、解り易くなりました。


歪みの分類も、<捻じれ系>と<重心系>の2つに集約できると考えており、
この方向で研究を進めて行けば、 難しいと云われている『手技研治療』が、
使い易くなると思っています。



 

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 奄美リゾートばしゃ山村ギャラリーカフェ ジョルジュ高齢者配食・宅配弁当・施設給食 | ライフデリ朝霞・志木・新座店SOUND MAGIC OKI音楽教室胡蝶蘭・観葉植物の通販販売店ベストフラワー