TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > 治りやすい人 と そうでない人
施術する側から言いまして、治りやすい患者さんと言えますのは、
こじれていない歪みと痛みが一致する教科書通りの方です。
つまり、傷めて間もなく来院された方より、
適切な処置をせず日数が経ったものは治りにくくなります。
何処へ行っても良くならない方と言われ、来院される方の場合、
筋肉が緩んでいる為、骨盤等の骨格を支えきれず、
弛緩側に症状が起こっておられるケースが多い様です。
緊張による症状が、マッサージをはじめとする、
世間一般の療法で緩めれば改善するのに対して、
弛緩側に起こった症状は、それこそ素人療法の揉む・叩く等は厳禁ですし、
特に上肢・下肢症状や、神経に入った症状は、
下手をするとマッサージや指圧でも悪化する事があります。
弛緩側に力をつけて、症状を改善させる事のできる施術法は限られます。
当院の行います『バランス療法』は、数少ない手段の1つです!