無料ホームページなら お店のミカタ - 

福富健康院/マサゴ整骨院 | 日記 | 記憶に残った 旅行


MAP


大きな地図で見る

福富健康院/マサゴ整骨院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 058-252-3502


福富健康院/マサゴ整骨院 日記

TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > 記憶に残った 旅行

記憶に残った 旅行 (2012.06.04)

旅行が大好きな、患者さんから
「先生が、今まで行った旅行で 良かった 所は 何処でしたか?」 
と 尋ねられて、 暫し 考えてから、
「価値観をどこに置くかで、言い切れないので、マニアックな私の意見ではなくて
20年近く前に 母の姉達を連れて旅行した時の旅行だけど・・・」
と前置きして話しました。
当時70過ぎ歳位の同行した伯母が現在、認知症で先ほどの事も忘れる程なのですが、
私の顔を見る度に 皆で行った旅行を思い出される様で
いつも 同じ旅行の 同じ思い出話をされます。
〝あ~♪、あそこは良かったねぇ~ お猿さん可愛いかったねぇ〟
と言われ、本人の数少ない記憶の中に、しっかり残ってるらしいのです。
また、何処に行ったかも すぐに忘れる 私の母親も、
〝あの時の旅館の 朝ご飯は 抜群に美味しかったねぇ〟
と 今だに話す事があり、皆の印象に残っている様です。
そこは温泉に入浴する 野猿で有名な長野県の地獄谷温泉で、
ゴールデンウィークに泊まった 湯田中温泉のよろづやさん の仲居さんの勧めで、
泊まった朝に行く事を決めたのです。
母や伯母達も、よろづやさんの料理がとても気に入ったらしく、
特に、朝御飯の豪華さは 夕食にも負けない位だと ご機嫌だったので、
足取りも軽く向かったのです。
腰の悪い伯母と膝の悪い伯母の二人を連れ、車の入れない道を30分歩くのは
とても心配でしたが、不思議なほど軽快な足取りで付いて来られました。
丁度 その日は 雪がチラつく寒い日で 温泉にのんびり浸かる 野猿達を
眺める事が出来、皆で歓声をあげました。
<猿たちは 人間の話す言葉が解りません。
危害を加えられると思って 攻撃してくることがあります。 
とくに、子連れの猿には注意して 話しかけないで下さい!>
と注意事項の書いてある看板の横で、その文章に全くお構い無しの態で
一番年上の伯母さんと母親が、子連れの猿に向かって、
「この子 可愛いね!何と言う 名前?」 等と 話しかけていて、
慌てて もう一人の伯母と私達で止めさせたのは、今でも 笑い話になっています。
皆で一緒に行った 一回きりの旅行が 
その後も あちこち出かれられた事を聞き知っておりますが、
〝今までで一番良かった〟 と覚えていてもらえると、
こちらもとっても 幸せな気分になるものです。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 赤尾漢方薬局 (薬膳喫茶「悠々」併設)林檎リンゴりんご屋Bar Festaハローストレージ検見川パート1鎌倉整体院『大阪狭山』