無料ホームページなら お店のミカタ - 

福富健康院/マサゴ整骨院 | 日記 | ケアは大切です―痙攣し易いタイプ の方へ


MAP


大きな地図で見る

福富健康院/マサゴ整骨院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 058-252-3502


福富健康院/マサゴ整骨院 日記

TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > ケアは大切です―痙攣し易いタイプ の方へ

ケアは大切です―痙攣し易いタイプ の方へ (2011.11.16)

特に、衝撃を受けた訳でも無いのに、気温の変化や、日常の動作の
前に屈んだ、伸びをした、目薬を注した、クシャミをした 等で
「大した事をした訳で無いのに、急に首が引き攣って激痛で身動きし辛くなった」
と、かなり つらそうにされて 来られる方が 年に数人ほどおられます。

そしてこの様な方は、何度も 又は、定期的に この状態になられている様です。

これまでに来院された方達の話によると、当院に来られる事情になった経緯には
病院に行かれても、検査は異常無しで、湿布か痛み止めの注射 との事です。
初めて この状態になった方によりますと、
「毎朝の様に、シャワーを浴びようと、蛇口に手を伸ばした途端 その状態で、突然
硬直し、激痛を伴って動けなくなった事で、救急車を呼んで病院へ運んで貰ったが、
医師から、〝検査で異常は見つからないし、特にする事も無いので、整体にでも
行かれては?〟と言われ、こんな状態で、異常が無いなんて一体どうしたものか?」
と、問診時に 固まったままの姿勢で つらそうに 言われました。

慢性的に首や腰に痛みがあっても、動けなくなる・激痛を伴う等の
神経症状までの程度のひどいのを起こされないタイプの方もおられますし、
普段は、さほどコリや痛みを感じていないのに、些細なキッカケで、痙攣症状の
発作的な痛みや激痛や身動きが取れない位のひどい程度ばかりの、ギックリ腰
痙攣性斜頸の重症状態を 毎回起こされて来られるタイプの方もおられます。

この事を私も疑問に思っていました。そして、とりあえず この様な状態になる方の
カテゴリーを〝痙攣し易いタイプの人〟と認識する事にしました。

この様に、何度も、又は 定期的に痙攣症状を起こされている方などは、
初診が、いきなり激痛で施術の態勢が取れない状態で来院されるよりも
あまりきつく無い状態の時に来院されるのをお勧めします。
ひどい状態になられ無い様な 予防を兼ねた施術もできるのです。







 

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 織工舎プレミアムショップ (岩崎株式会社)イル ドゥ ティアレScuba Dive Centre BARRACUDAあべ歯科クリニックヒューマンキッズサイエンス ロボット教室  筑後教室 ・ 大牟田教室