TOP > 福富健康院/マサゴ整骨院 日記 > 手力の火祭 夏 2015
もう何年目になるのでしょうか?8月の第二日曜日
手力の火祭 夏 (長良川公園)長良橋北詰下流の一角
ですので、手力雄神社の本祭神事より規模は大きめの事
で、+αとして 地割れ花火(打ち上げず地上で) も見どころ
火祭の吹き上がる火の粉は迫力満点、その中を
神輿の担ぎ手や半鐘を打ち鳴らす人をドキドキしながら
見とれてしまいますね・・
それでも、開始早々は、各地区の意匠を凝らした 電飾の御神輿のお披露目
しかし、一気に過激に急展開
滝花火の火の粉を受けて、神輿からも火の粉を噴き上げながら
火祭りの名の通り、いや それ以上の 興奮の祭りへとエキサイト
そして、本部席で解説号令されていた祭りのお偉いさんも、スイッチが入って
引き寄せられるかの如くに駈出されて向かった先の、手筒花火の舞台
勇壮にしてゴージャスな火の粉にひるむ事無い姿に 拍手喝采 凄ぉ~い!!!
遠かったので、火の粉は飛んできませんでしたが、風があり
風向きの丁度当りが陣取していて、まともに灰かぶりとなりました。
火の粉対策で、綿製品で身支度しておいたけど、帰宅したら
即効で選択して、シャワー浴びないといけないだろうなぁ~
祭り当事者の方達は、火傷いっぱいなんだろうと心配もする。
とにかく、今年も、凄くエキサイトさせてもらいました!!